気ままに北の風が吹く
~音楽や好きなことをのんびりと。~
| Home |
2014-01-26 (Sun)
ふー。
今やっと、例の感想文を送信しました(笑)
相変わらず学生時代と同じく
提出期限ギリギリにならないと重い腰が上がらない困ったジブン(笑)
でもね。
なんだかなぁー、とりま一応書かなきゃなぁー、なんて
若干の義務感を覚えつつPCを開いて書きだしたら
ああそうだ、このことも、あのことも・・・
なぁんて、想いがあふれ出して止まらなくなった(笑)
うん。
Signed POPのDVDを観ていたら
神戸・仙台・札幌ファイナルでの思い出が蘇って
それも含めての映像の素晴らしさに改めて感動して
秦クンってすごいよなぁーとしみじみ思っていたのでした。
こういう機会でもないと、映像を繰り返し何度も観なかったかもしれないし!(笑)
スタッフさん、ありがとう!と素直に思ったよ(えへへ 笑)
そして。
感想文を送ったら、何だかとても気持ちがスッキリとして
春のGMツアーが楽しみになってきたよ!!!
チケット問題よ。さようなら(笑)
初回限定盤も通常盤も(特典目当てだけど 笑)欲しいなぁーと思うし
(多分、ジャケ写も違うだろうしね!笑)
喜んであっちこっちと買おう~と思ってます。
え?
オーガスタの思う壺??(笑)
わはは。
そんな壺にハマって早7年にもなるのだから
今さら文句なんて言わないよ~(笑)
あとは、希望通りにチケットが取れれば。
そして、無事にライブに行くことが出来れば。
それで十分なのだ。
そして。
今を充実させるべく、今を頑張るのだ。はい(^。^)
そうそう。
こんなのがいつのまにやら公開されたんだね!
■ 朝日新聞社Presents「ふたりの時計」公開スタート!
主演:貫地谷しほり・ムロツヨシ/脚本・監督:笠原秀幸/テーマソング:秦 基博「鱗(うろこ)」
⇒ 「ふたりの時計」
うちも朝日新聞なんだけど・・・知らなかったよー(デジタル版のみなのかな?)
観た感想は・・・・・・・なるほど・・ふむふむ・・・。。。。(オイ!それだけかよっ!笑)
えーっとね。
ジブンは「鱗」に対する思い入れがある分
気持ちが入り込むにはちょっと難しかったかもー。
(だってこの曲は特別なんだもん・・笑)
でもでも。
秦基博をこれで知る方もいると思うし
それぞれの方にとっての「鱗」があるはずだから
この映像で沢山の人に広まればいいなぁーと思うのですよ。うん。
てか。実は。
貫地谷しほり=スキマスイッチ の印象の方が強いって言うのが本音(わはー 笑)
ねー。
スキマニアの方々なら「あ、スキマの大ファンの女優さん!」って
そっちの方を思い浮かべてしまうよね!
(あっちこっちのテレビ番組で公言してるし共演もしてるし・・)
それがあるから、なおのことしっくりとはいかなかったのかなぁ(笑)
でも。これを機会に。
彼女も秦クンのファンにもなってくれればいいなぁ(笑)
いや。やっぱりそこは・・ギリギリ無理・・かなぁ?(笑)
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01-27 08:53
[ 編集 ]
>るりりんさん♪
あーるりりんさんのコメントって、やっぱり痛快です!
読んでいてスッキリしました~(^。^)
>中途半端に親身に応えようとすると返って墓穴を掘るという(笑)
ホントにね(笑)
スタッフさん達、タジタジって感じで 笑(そもそも会費が月にすると300円程ということは、オガスタモバイルと同じくらいで・・・運営していく上でギリギリの会費な訳で・・・そこにあらゆることを求めても無理な気がちとしました・・ 笑)
中途半端にあっちもこっちも立てようとせずに、出来ること出来ないことを明確にして筋の通った態度でいて良いと思うんだけれどなぁ。。
結局は「いい歌」と「いいライブ」でみんなに還元することが一番ですよね。
最前だろうと最後尾だろうと、CDが2枚だろうとチケット代が高くなろうと・・・ライブが最高ならもう誰も文句なんて言わないはずですよね。うん(笑)
>色々な事情により最初からライブはあきらめざるをえない、でも秦くんの歌が大好きで家で聴いて癒されている人」もいるはず、という想像力は忘れないようにしたいな、と自戒をこめて思います。
ああ、まさしくそうです。
チケットだなんだとつい欲を出してしまいそうなジブンも、足元を見失わないようにしたいなと改めて思いました。
るりりんさん、あえて書いてくださって本当にありがとうございます。
それにしても。
「感想文」って本当にやっかいなものですね(笑)
ワタシもここでなら、いつものように好き勝手に書けるのですが(笑)
いざ提出となればいつも以上に見栄を張ってカッコつけた文章にしてしまいがちで(読見返すと気持ち悪くなる 笑)
逆にさらっと素直な文章を書いている方が好感度が高いと思います。
あと、るりりんさんのような客観性を持った文章とか。。
でもワタシも、チケットは自分の運で(今年のおみくじが大吉なので!笑)取れれば一番♪と思ってまーす(^。^)
あーるりりんさんのコメントって、やっぱり痛快です!
読んでいてスッキリしました~(^。^)
>中途半端に親身に応えようとすると返って墓穴を掘るという(笑)
ホントにね(笑)
スタッフさん達、タジタジって感じで 笑(そもそも会費が月にすると300円程ということは、オガスタモバイルと同じくらいで・・・運営していく上でギリギリの会費な訳で・・・そこにあらゆることを求めても無理な気がちとしました・・ 笑)
中途半端にあっちもこっちも立てようとせずに、出来ること出来ないことを明確にして筋の通った態度でいて良いと思うんだけれどなぁ。。
結局は「いい歌」と「いいライブ」でみんなに還元することが一番ですよね。
最前だろうと最後尾だろうと、CDが2枚だろうとチケット代が高くなろうと・・・ライブが最高ならもう誰も文句なんて言わないはずですよね。うん(笑)
>色々な事情により最初からライブはあきらめざるをえない、でも秦くんの歌が大好きで家で聴いて癒されている人」もいるはず、という想像力は忘れないようにしたいな、と自戒をこめて思います。
ああ、まさしくそうです。
チケットだなんだとつい欲を出してしまいそうなジブンも、足元を見失わないようにしたいなと改めて思いました。
るりりんさん、あえて書いてくださって本当にありがとうございます。
それにしても。
「感想文」って本当にやっかいなものですね(笑)
ワタシもここでなら、いつものように好き勝手に書けるのですが(笑)
いざ提出となればいつも以上に見栄を張ってカッコつけた文章にしてしまいがちで(読見返すと気持ち悪くなる 笑)
逆にさらっと素直な文章を書いている方が好感度が高いと思います。
あと、るりりんさんのような客観性を持った文章とか。。
でもワタシも、チケットは自分の運で(今年のおみくじが大吉なので!笑)取れれば一番♪と思ってまーす(^。^)
2014-01-28 15:46 ひふみ
[ 編集 ]
| Home |